〇1月早々 能登半島で震度7の大地震 羽田空港で民間航空機と自衛隊機の衝突事故などが続いて起こりお正月気分にもなれない痛ましい甚大な震災と事故でした 特に能登半島は平地が少なく海岸付近まで山が迫る地形 生活道路等ライフラインが寸断され災害の状況把握の遅延と救助隊派遣の困難さが浮き彫りとなりました。
1ヶ月が経過した今でも、冬の寒さの中 避難生活を余儀なくされている方々のお気持ちを思うと心が痛みます
〇令和6年度介護報酬改定においては、各事業所に感染症や災害時に業務継続に向けた取組 計画書、研修の実施などの義務化により 訪問系サービス、居宅介護支援事業所については、経過措置が一年延長されます (令和3年度介護報酬改定で新規義務化されていました)
当ホームと関係する在宅サービス事業所においては、令和3年度の改定から「業務継続計画書」(感染症、自然災害)の策定及び研修等を実施してまいりました。
此度の能登半島地震により高齢者施設として考えさせられることがあり、業務継続計画書に新たに盛り込まなければならない資料の策定など気付かされました 他人事とは思えず 命をお預かりしている施設として、地方行政、多職種と連携して取組んでいきます
〇1月/往く 2月/逃げる 3月/去る と言われるように 年越しからは、お正月、節分、ひな祭り等 伝統行事だけではなく、学生の入学試験、卒業式等イベントも多く、季節を感じることなくすぎさってしまうのでしょうか
〇インフルエンザ、コロナ感染症の患者様が増加傾向です。当ホームも感染対策を継続中 家族様の面会時は、マスク着用、手指アルコール消毒 等 対策をお願いします
〇レクレーション他(おせち料理、カラオケ、魚釣り、風船バレーetc)
◇サービス事業所合同会議
○参加事業所/有料老人ホームいずみ野 施設長/町谷、事務員
(居宅)有限会社シルバーサポートシステムズ
管理者、介護支援専門員
(訪問介護)いずみ野 サ責、訪問介護員
(訪問介護)シルバーサポート サ責、訪問介護員
〇老人ホームとそれに係る関係事業所が入居者様の「生活の質」の向上を目的として各事業所の立場で意見交換を行っています。又介護技術と知識の修得をするための研修等を実施し、より質の高い援助ができるようにしています。 今回会議において
〇ヒヤリハット事例報告
〇CMから新規入居者様の情報提供、留意点
〇社内研修/左片麻痺の移乗介助:(ベッド⇔車いす)WEB研修+実技
〇看取り入居者のケアについて/日常の観察項目⇒看護師への報連相・緊急時の連絡先の再確認
〇ADL低下、食指不良入居者のケアについて/介助の注意点、家族へ今後の見通しの説明 及び訪問医とのインフオームドコンセント調整(CM)〇2月からサービス提供記録簿様式の改善点
〇2月の行事予定、3月は外部委託
◇理 容/サロン赤井様」が訪問理容を担当していただいています
◇≪お知らせ≫
○サービス事業所 合同会議 :2月21日(水曜日)13時〜
○お誕生日会:2月28日(水曜日)13時30分〜滝本幸子さま
○理美容:2月12日(月曜日) 26日(月曜日)13時30分
〇訪問診療 :2月10日(土曜日) 24日(土曜日)13時〜
〇訪問歯科:2月4日(日曜日15日(木曜日)18日(火曜日)
◇令和6年2月1日現在
入居者26名 (男性:10名 女性:16名)
| 2024年02月16日(Fri) 10時47分 | 投稿: 事務長 | カテゴリ: いずみ野通信 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。